学力・人間力向上
のためのブログ
2025/09/12
スプラウツ
>【秋から伸びる子の共通点】自分のペースで進める
不登校の子が成長する上で欠かせないのは「自分のペースを大切にすること」です。学校に行けない時期があっても、焦らず、自分らしいリズムで学びを進めることが、秋からの成長につながります。
スプラウツでは、時間割や宿題に縛られず、その日の気持ちに合わせて活動を選べます。自分で決めて取り組む経験が「主体性」を育み、やがて学習意欲へとつながります。
保護者に求められるのは「比べないこと」です。他の子と比べるのではなく、「昨日より少しできたね」と子どものペースを認めることが、自信を積み重ねる一番の近道です。秋は落ち着いた時間を確保しやすい季節。自分らしい学びを支えていきましょう。
-
聡生館学習塾の選び方2025/06/13 -
聡生館西東京市、小平市のロボット教室体験会がスタートしました。今日は西東京市の2教室での体験会でした。2025/06/01 -
聡生館努力の継続を習慣にする。夏休みも終盤に近付いています。この辺で生活リズムを再考し、学力の付く学習法にチェンジしてみてはどうですか。2025/08/20


