お電話での問合せ(受付時間 10:00~22:00)

電話番号042-381-2894

全コース無料体験実施中‼詳細はお問い合わせください

学力・人間力向上のためのブログ

学力・人間力向上のためのブログ

  • 2025/06/16

    今日は小学4年生B君の理科実験の授業について紹介します

  個別指導学習塾「聡生館」では、ヒューマンアカデミーの理科実験教室も行っていますが、特に理科の好きな小学生には、「聡生館」オリジナルの理科実験と理科の学習をしています。 小学4年生のB君は理科がとてもすきなので、毎週、通塾して理科の勉強と実験をしています。実験は隔週になりますが、4年生相当の理科の内容に相応した実験であったり、時々、学年を超えて難しい実験などもしています。天体望遠鏡を作ったり、太陽光発電を利用した車を作ったり、水素、酸素の燃料電池で飛ばすようなロケットも作っています。

  実験のみですと、知識や考え方が身に付いていかないことから、隔週で、小学校6年生までの理科の問題集の学習も隔週で行っています。理科の単科で毎週、90分の学習をしていますから、かなり多くのことが学習できているように感じています。 理科好きが将来の大学進学などの学部選びの一つのきっかけになってくれれば、何よりです。 

  追記ですが、実験後は本格的なレポートを書いてもらっていますので、レポートを書いてまとめていく行為は、中高生の実験レポートに繋がりますので、早期からのとても良い練習だと思っています。

  今日のおやつです。

   

ブログ一覧へ戻る