学力・人間力向上
のためのブログ
2025/04/30
聡生館
>そろそろ高校生達の中間テスト対策のスタートです。 聡生館の定期テスト対策!
聡生館の定期テスト対策は中高生ともに約3週間前からスタートさせています。 塾生により違いはありますが、概ね、3週間前からは、ほぼ、毎日通塾になります。 塾のブースでの学習が自宅の自室での勉強に変わってしまいます。
最初は、テスト対策は2週間としていましたが、どうも時間が足りなくなってしまうことが多々ありましたので、2週間から3週間へ延長しています。 定期試験は範囲のわかっている試験ですから、その範囲をしっかりと学習さえすれば良いのですが、そのしっかりが中々大変なことではあります。
自力で解けなかった学校からのワークや問題集は、繰り返しやればよいのですが、その繰り返しを十分にする時間がなく、テストへ突入してしまうことも多々あります。塾生とテスト対策の学習計画を一緒に作ってもなかなか計画通りに進めることには難があります。
その難を難でなくすところが塾という学習の場ではないかと思っていますが、小さい頃から培ってきた能力の不十分な点を、本人の勉強への相性と学習時間の関係からどうしても埋めきれないことも事実ではあります。それでも、塾で指導する側は何とか埋めようと努力をし続けていることも事実です。
学力は最終的には自己の能力との折り合いですから、塾という場はその折り合い点をできるだけ高いところまで引き上げることが、学力という物差しで生徒さん達を測った場合の一つの目標であると考えています。 5月の中間テスト対策も塾生と一緒に頑張っていきます。
-
聡生館「計画性が未来を変える — 定期テストから学ぶ力」2025/09/23 -
聡生館定期テストは計画がすべて — 成功の第一歩を踏み出そう2025/09/22 -
聡生館西東京市、小平市のロボット教室体験会がスタートしました。今日は西東京市の2教室での体験会でした。2025/06/01


