学力・人間力向上
のためのブログ
2025/07/30
聡生館
>高校受験の中学3年生の理科、社会の学習の仕方、一番のお勧めは一問一答を使うことです。
都立高校受験生の理科、社会の勉強は効率良く進めるためには、一問一答を使うことをお勧めします。 一問一答は直ぐには使えませんから、前提として理科、社会ともに概ね理解していることが必須になってきます。 この概ねの理解については、標準的なレベルであれば十分であると思います。
少し、やさしめになりますが、短期間で終わらせようと考えているのであれば、「ひとつひとつわかりやすくシリーズの理科、社会」版が良いかと思います。 先ずは、それを学習してから、概ね基礎が理解できたところで一問一答を使ってみてはどうでしょうか。
必ず、一問一答の効果が出で来ると思いますよ。 受験生の皆さん頑張って下さい。
-
スプラウツ新学期の始まりは、不登校気味になってしまいます。生活リズムを先ずは整えましょう。2025/09/01 -
聡生館毎日通塾して頑張る生徒、「聡生館」には毎日通塾可能なコースがあります。2025/05/22 -
聡生館今日の授業ライブ、どうしたら、中1生の正負の計算ができるようになるか、2025/05/15


